注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

高1女子です。中学受験で少し背伸びをしたレベルの学校に受かり、そこに通っています。長文ですがお付き合いください。。 私の母はいわゆる教育ママ、父は正反対の「遊

No.3 17/06/20 20:43
匿名さん3
あ+あ-

何のために勉強しているのか、目的や目標がないと、嫌なことは続きませんよ。
私も勉強は嫌いな方でした。が、夢があったので大学まで頑張りました。
親には勉強しろなんて言われたことありません。ましてや、ずっと付きっきりなんて…有り得ません。
あなたが言う通り、休めるときなんて来ませんよ。大学まで行くならずっと勉強です。そして、大学を出ても勉強です。なぜなら、社会人になってからも資格や、仕事のスキルアップなど、必要な勉強があるからです。
そう考えると一生勉強です。
私が思うに、勉強から逃げるなんて不可能です。なので、勉強を日常にすれば良いんです。食事と同じ。そうすれば、楽になります。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧