注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

大学生の息子が、車が欲しいと。 旦那は猛反対!車買うなら大学辞めろ とまで言います。 でも、10年ほど前に専門学校に通う甥には、自分の不要になった車をあげま

No.23 17/06/21 20:43
通行人23 ( ♂ )
あ+あ-

モヤモヤしますか?

卒業後の就職に先駆け、しっかりとした運転技術を学生のうちに身につけておくにこしたことはありません。

現実問題、多くの大学生は卒業後就職すると、まずは外回りの営業職に配属されます。

アタッシュケースに商品カタログと伝票を入れ、ノートパソコンを持って社用車で得意先周りをします。

学生時代に遊び目的で乗り回して身についた車の運転技術は、少なからず役立ちます。

ご主人さんにはこう言って、息子さんが車を保有することを認めるように促してはいかがでしょうか?

今の時代、大卒後社会人になるに辺り、車の運転技術とパソコンの操作技術は必須科目と言っても良いでしょう。

私にもし大学生の息子がいたら、車とパソコンは、経済的事情が許す限り買い与えると思います。

学生時代に車とパソコンで大いに遊んで、運転技術とパソコンの操作技術だけはしっかりと身につけてから卒業してもらいたいからです。





23回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧