注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

子育ての方針が妻と合わず、あまり怒らない妻にイライラします。 今年3歳…

回答26 + お礼2  HIT数 9005 あ+ あ-

悩める人
17/06/26 01:16(最終更新日時)

子育ての方針が妻と合わず、あまり怒らない妻にイライラします。


今年3歳になる娘がいます。
妻は娘が何をしても基本的に怒りません。
食事のマナーには厳しいのですが、
娘が癇癪を起こしたり、物を投げたり、わがままを言っても、怒らず優しく言い聞かせています。

例えば公園でお砂場セットをよその子が「貸して」と言ってきて、娘が嫌だーと泣くと、妻は
「ごめんね、この子まだ貸せないの」とよその子に断ります。
普通は「貸してあげなさい」って言い聞かせますよね?
僕は娘に貸し借りもちゃんとできるようになって欲しいし、
妻のように怒らず優しく言い聞かせるだけではわがままな子になるんじゃないかと心配です。

娘は気が強く、よく癇癪を起こすので、僕が「いい加減にしろ!」と叱ると、
妻に「そんな風に怒らないで!」と怒られます。

1歳の頃は怒らなくても良かったのですが、最近はイヤイヤ期なのか、何をするにも嫌だ!ばかりで、言い聞かせても全く聞きません。

妻と育児の方針があまりにも違う場合、どうやって擦り合わせていくんでしょうか?
妻と僕、どちらの育児が正しいのでしょうか?

No.2488662 17/06/21 19:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧