注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

子供にとって最適な選択肢は何だと思われますか? 34歳の専業主婦です。薬剤師の資格を持っており、以前は大学病院で働いていました。 離婚しても生きていける

No.58 17/06/24 00:32
匿名さん58 ( 30 ♀ )
あ+あ-

手に職のある女性は羨ましいと思います。自立出来ているし、専業主婦の私から見ても素敵です。
でも、あなたの文章を読んでいると不倫をしたご主人だけが悪いとは思えませんでした。結局、自分は稼ぐことも出来るからいつでも離婚出来るって感じだったのかなって思います。ご主人を見下すというかバカにしてること、ご主人本人も気付いていたんじゃないですか?年収のことは結婚前からわかっていたことですよね。なのに、私より年収も低いくせに不倫した。みたいな感じですよね?年収だけが全てではないと思います。確かに義両親の言うことは酷いと思います。でも、あなたのそんな態度がご主人のプライドを傷付けたのでは?ご主人だけじゃなく男性なら少なからず傷付くと思います。
私の知り合いも薬剤師で子持ちバツイチの女性がいますが、やはり近付きにくいオーラが出ています。結局被害に遭うのは子供です。私は手に職もないので偉そうな事は言えないけど、自分に出来ない金額を稼いでくれる主人にはとても感謝しています。お互い感謝の気持ちが足りなかったのでは?いくら手に職があって稼ぎが良くてもあなたみたいな女性だと残念に思いますね。人との付き合い方、もう少し考えた方が今後幸せになれませんか?お子さんの為にも。

58回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧