注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

現在私は高齢出産と言われる妊婦で今は16周目です。旦那のことで、悩んでいます。旦那はお腹の子の障害の有無を気にしていて、二週間前に今行っている病院以外で胎児ドッ

No.19 17/06/22 21:59
匿名さん19
あ+あ-

初期ママ血清マーカーもクアトロテストも、ターゲットは同じで、検出率が違う…って感じですよね?
ご主人、安心したいんじゃないですか?

私も医療職なので、職業柄たくさんの病気や障害の赤ちゃんを見てきて、無事生まれるまで、不安で不安で仕方なかったです。

私は母親だからすぐに悪阻も始まりましたし、既にお腹には新しい命が宿っていることを実感しやすかったので、「出生前検査を受けてもし陽性でも、この子を堕胎するか否かを決断できない」と思って、覚悟を決められました。
でも、多分主人が父親として赤ちゃんを実感したのって、私のお腹を見たり触ったりして胎動を感じたときじゃないかな?
「動いてる!」って。
エコーを見ても、そこまで実感できてなかったと思います。

ご主人も、まだ新しい命を実感できてないだけだと思います。
そして、とにかく不安なんだと思います。
リスクって、赤ちゃん本人だけじゃなく、万が一死産となると、母体に影響を及ぼす場合もありますから。
ご主人のこと、非情な人だなんて思わないであげて欲しいな。

私なら、今かかっている産院でありのままを話します。
「主人が障害者の施設で働いていることもあって、とても心配していてどうしても受けて欲しいというので。
採血だけで主人が安心できるなら、受けたいと思います。」
って。

それだけ真剣に命と向き合おうとしているご主人の気持ち、分かってあげてくださいね。

19回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧