注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

18歳女です、 今、自動車学校に通っています そこの担当の先生が気になります、 相手は37歳、既婚者で子供もいるそうです、 初めて指導してもらった時

No.8 17/06/23 09:53
匿名さん8
あ+あ-

>教官の人はそういう人が多いんですかね、

いいえ。 実際は逆なんです。


体を動かして不安や恐怖が伴う何かをするような時、例えば何かの免許を取得するような時や何かのアドベンチャーをする時、つまり“不安”や恐怖といったドキドキが付きまとうような時には、人は優しい言葉や嬉しい言葉って心に響きやすくそしてそれが強く残りやすいんです。

“つり橋効果”って聞いた事ありませんか?
つり橋を渡る時に一緒にいた相手を好きになりやすいという心理効果。
人は胸のドキドキを“不安だからドキドキする”のか“その相手を意識するからドキドキする”のか判断できなくて勘違いしやすくなるという心理効果。その相手が気になるからだと思いやすくなる効果。

自動車教習はまさにそうだしスキューバダイビングの教習やスカイダイビングの講習もそうだったりします。
あとはお化け屋敷を二人で行くとかね。

相手は毎日女性の教習をおこなっており経験的にそれを判っている。ので、それをうまく使おうとしているだけ。女がそういう状態になるというのを知ってる相手がそれをうまく利用しているもので、主は不安がある中で教習をおこなっていて、主さんはまんまとその相手の意図に乗ってしまってるという事。

教官にそういう人が多いというより、生徒の方にそれだけで心だけでなく体まで許してくれる人が多い。なので、教官の方も緩い人はこいつはと思う女性にはつとに優しい言葉をかけるんですよね。
それで好きになってくれる女が結構いるので。
おいしいものがいくらでも食べられる所で、貴方は美味しいものを食べないですか?

教官がそうだからというより、生徒がそうなので、教官はただ気が向いた時に食べたい時に食べたいものに手を伸ばしてるだけだったりしますよ。


8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧