注目の話題
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (

初登校です。 自分は今年で16歳になりました。 最近我慢の連鎖が続き生活が乱れて精神的逝かれてきてます。 自分は高校には行きませんでした。 その

No.1 17/06/23 18:49
まき ( 22 ♂ iWfRCd )
あ+あ-

仕方のない部分や我慢しなければならない事もあると思いますが、貴女がそこまでは悩む必要はないと思います。

自分個人の考えですが、親というのは自分の思い通りに子どもは生きていくものだと勝手に考えている親が多いと思います。

子どもを産むのは親の勝手でありなにも考えずに産むというのは無責任だと自分も思います。
最低でも社会に出てるまでは最低限の支援は必要ではないかと感じました。

各家庭都合等はあるでしょうが、親の都合で子どもが苦しむというのはあんまりです。

もしなにか相談したいことなどがあれば少しでも聞きますよ?

あまり一人でストレスを溜めないよう頑張って下さい。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧