私はネットゲームで知り合った男性と恋に落ちました。365日1日6時間以上電話してる日々が4年近く続いてます。そして私は彼が好きになりました。ですが、関東と九州の

No.11 17/06/26 19:17
匿名さん11
あ+あ-

そんなに通話してたらお互いにバイトとかできないんじゃない?
だから親に交通費貰おうとして、馬鹿正直に相談してるんでしょ(苦笑)
お金が必要な事情を説明するにも、もっとマシな嘘つけるだろうに…。
せめて、借りることにして後でバイトして返すとかさぁ…。
そもそも、そんなウン万円という大金をたかが遊びの為にポーンと出せる家庭ってそうそうないと思うよ?
悪いけど、主、親に甘えすぎ。

自分の稼ぎで行くなら誰も文句言わないと思う。
言われたとしても、もう20前後にもなるならとっくに自分で責任取れる歳だし。
自分のケツは自分で拭きなよ。
専門学校だと忙しいところもあるだろうけど、夏休みとかにコツコツ頑張れば十分稼げるんじゃない?

社会人ならボーナスでぽーんと遊びに行けるだろうけど、大学生には大金だよね。
彼も彼で、暇さえあれば一日中ゲームや通話してるような根暗なタイプだと、そういう行動力はないんじゃないかな。
異性として魅力的に思うとか、セックスしたいとか、そういう原動力があれば会う約束だってするし、お金も作ると思う。
そういう欲があるなら、普通に近場に彼女作るだろうしね。
今の若い人はそういうガッツがない人が多いと思う。
今まで何もしてない時点で、現状に満足してしまっていたり、関係がなあなあになってる気がする。
両者ともに現実的に動くのがダルいだけだと思う。
結局、似た者同士だから、ぬくぬくくっ付いていられるんだよ。
たまたまお互いの暇な時間のおかげで保たれてるだけで、どちらかがバイトしたり状況が変わって距離ができれば、壊れてしまう関係なのかもしれないし。
それとも、変わらずに関係が続いて行くかは実際やってみなければ分からないよ。
恋愛なんてそういうものだよ。
ただ依存し合ってるだけの関係なら、どの道いつかはダメになる。

それだけ長い間関わってるなら、お互いの性格を熟知してるだろうし、脈があるかどうかも見極められると思うけどね…。
状況を進展させることに望みをかけたいなら、会うしかないと思うよ。遅かれ早かれ。
会って何かが変わるかどうかも、やってみないと分からないこと。
何年も何年も学生生活や、親に依存してモラトリアムをやってる訳にはいかないのだし。
ちゃんと人生のタイムリミットを考えながら付き合っていかないと後悔すると思う。
時間は無限ではないからね。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧