注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

敷地内同居つらい 家にいると息が苦しい

No.7 17/06/26 01:16
通行人7
あ+あ-

敷地内同居は完全同居ではないので敷地内にいるというだけでお互い単独の家庭だとお嫁さんは思いがちです。
でも義親世代は家が別なだけで同居と変わらないと考える方が多いようです。
これはもっともな話で、そもそもお嫁さんが考えるお互い単独世帯だというなら、わざわざ同じ敷地に住む必要などないのです。だから義親世代が同居と変わらないと干渉するのもわからなくはありません。
そこらへんを安易に考えて敷地内同居だからと決断されてしまったのが失敗でしたね。

でも暗い気持ちになってても仕方ありません。
義親さんがどう考えていようと主さんの考える二世帯のやり方を開き直って貫きとおせば、それが主さんのお宅の形になっていきます。
せっかくのお住まいなのですから主さんの過ごしやすい形をつくられていけばいいと思います。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧