注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

大学2年の時に妊娠しました。当時、彼よりも好きな人が居ましたが、その人のことは諦…

回答30 + お礼8  HIT数 3808 あ+ あ-

匿名さん
17/07/03 00:27(最終更新日時)

大学2年の時に妊娠しました。当時、彼よりも好きな人が居ましたが、その人のことは諦めて産む決心をして彼と結婚しました。

子供が生まれた頃は家庭も順調でしたが、段々と難しくなりました。
ある日、子供のいる前で主人に向かって「本当は貴方じゃなくてアノ人と結婚したかった」と叫んでしまい、主人が家を出てしまい2年後に私の弁護士から養育費の支払いと面会は無しの条件で離婚となりました。
私は翌年再婚して子供と新夫は養子縁組しました。数年後に元夫に再婚と養子縁組を知られ養育費は勝手に停止となりました。これは今から30年以上も前の事です。

今、子供は元夫と連絡を取り合っているようで近々会うようです。
昔から、どれほど元夫がひどい人間であるか、養育費や連絡も一切なかった冷たい人なのか、いろいろ話して聞かせてきました。現夫がどれほど子供にために苦労と愛情を持って
育ててきたか。全然理解してくれていないようなので困っています。
懐かしさだけで、この先何も問題が起こらないと安心しきっているようで、会って何かしらのショックを受けたり問題を抱え込んだりしないかとても心配です。
同じようなご経験者の方、アドバイスお願いします。

No.2490455 17/06/25 12:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧