注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

大学2年の時に妊娠しました。当時、彼よりも好きな人が居ましたが、その人のことは諦めて産む決心をして彼と結婚しました。 子供が生まれた頃は家庭も順調でしたが

No.38 17/07/03 00:27
匿名さん38
あ+あ-

育ての親であるご主人の考えはどうなんでしょう?

私も他の方が仰る様に、育ててくれたお義父さんに感謝してるからこそ、実父の話なんて出来ないのでないかと思います。

でも、お子さんにとっての父は、今のご主人だと思いますよ。幼い頃に別れた父というのは、血の繋がる父という事で、知りたいと思う気持ちは自然だと思います。
でも、お子さんの今までの人生の節目であったり歴史の中には、親は今まで育ててきた親であり、逆に実父に会えばそれを痛感すると思います。

主さんからすると腑に落ちない部分もあると思います。
でも、愛情持って育てあげたお子さんなんですから信じるのが1番だと思います。

最新
38回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧