注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

認知症のお義母さんを家でお泊まりさせる辞めた方がいい? 婚約者のお義母さんが認知症になり、徘徊するそうです。90歳のお祖母ちゃんとお義父さんと同じ県内

No.2 17/07/11 09:16
先輩2
あ+あ-

1日位ならまだしも、90の祖母もまだいますしね。
完全に離れて、自分達の生活を守らないと苦労しますよ。

又、家に連れてきても息子さんが側にいないと「家に帰る!」とパニック起こすかも知れません。

60才代では体力はありますから、食べたいものを食べて、粗相をした時は泣きたくなりますよ。

家にいて徘徊するのですから、知らない場所では更にパニックにしかならないと思います。

火の中に飛び込むか?
心を鬼にして、自分達だけの新たな家庭を守るか、どちらかです。

施設も一般的な所は、家族と同居では、数百人待ちは常です。

2回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧