注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子供がいない共働き夫婦です。 ポメラニアンを迎えようと思っています。 週に3回、パートの日は8:30〜18:00までお留守番になってしまいます。 寂しい思

No.45 17/07/14 10:01
匿名さん40
あ+あ-

>> 40 の匿名です

知人やドッグランに来る方はいろんな理由でわんちゃん飼ってる方々がいるので理解はあるつもりですが、お子さんが出来ずに犬を愛してたまたま子供を授かりやはり子供を愛して犬を疎かにするという人もいますので完全に不妊ではない場合は平等に愛せるという気持ちも忘れないでほしいなぁと(完全に不妊の方であればごめんなさい)

批判を食らう意見かもしれませんがお留守番は心配なのは当たり前です。だけど家にいるからといって常に早く躾をしなければ!と急いでしまうのもまた駄目なんです。時間が無いから、躾出来てないからは理由ではなく後付け程度に。まずは飼い主、犬ともに無理をせず順位をきちんと教え、躾からスタートではなく環境とトイレに慣れさせるこれが大事です。どれほど頑張って躾をしても犬は3歳になるまでとりあえず静止は一時的に出来ても落ち着きません、遊びたい盛りです。なので焦らず。

明日お迎えということですがよくきたね、家族だよというくらいの心持ちでいいんです。脅すわけではないのですがやはり12年(それ以上)は共に過ごすことになるので切羽詰まらないくらいがベスト。私もまだ今の子とは4年ほどで弱音を吐きそうになるし病気してる時にオムツ変えるのはキツイし真夏真冬は心配ですが日々ゆっくり共に過ごしています。

45回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧