注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

産院で産まれてからも1才あたりまで定期的に検診受けるように言われるんですか? 自宅から遠いので、産まれたばかりなのに行きたくないのですが、断っても良いんでしょ

No.8 17/07/13 00:56
匿名さん8
あ+あ-

かかりつけ医を答える必要はありますよ。
それが、聞かれた病院であれば、それを医師が心得なければなりませんし、近くに小児科があって、心配なことなどがあれば相談に行けるところがあるのかを、医師は把握しておきたいのです。大きな病院の医師は、重症患者を扱うことが多く、軽症や心配がない場合、その病院以外に相談に行ったり、なにかあれば、その病院から救急や紹介などで受け入れることに対する予測をしています。

私は産科で、かかりつけ医があったのですが、救急搬送で大きな病院に運ばれることがありました。入院の話も出ましたが、かかりつけ医の話をしたことで、何かあればすぐそこに行って、そこで必要と判断されれば、救急でもいいから戻ってくることを条件に、経過観察を取り付けられましたし、かかりつけ医への必要な連絡を文書化してもらい、連携を取ってもらってました。入院はしなくて済みましたが、数日後に、急きょ その大きな病院に戻ることを勧められ、そこに通院をすることが一番いいとなり、そうしました。

大きな病院に遠くから通いたくないなら、予防接種でお世話になってる小児科さんでも大丈夫ですから、通いやすいところに相談に行くことを認識し、かかりつけ医として相談に行けばいい場所を知ってると伝え、今後の検診はそこで受けてもいいか、聞いてみてください。

何か気になることがあって、大きな病院に通う路線にあるのか、かかりつけ医を答えられないとか、どうすればいいかわかってなさそうだと思われて、病院への通院になってるのか、まず病院の先生に聞いてみたほうがいいと思いますよ。

面倒ですが、こんなんが病院のシステムなんです。どこの科も、多かれ少なかれそんなものです。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧