注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

児童相談所に通報されました^^; 息子は中1です。 ちょっと前に児童相談所の方が2名来られました。 私の怒鳴り声が響き渡って、うちが母子家庭なので私が

No.21 17/07/13 17:06
匿名さん21
あ+あ-

我が家の近所でも
母親がチンピラみたいな言葉遣いで子供を怒鳴り付けてる声が聞こえる。

悪い言葉遣いは聞いていて不快で
うるさくて迷惑だけど、
関わりたくないから通報はしない。

主の場合、近所の子はそんな言葉遣いで母親に怒鳴られたりしないので
息子さんの命の危機を感じ親に通報を頼んだのでは?

主の周りにはそれだけ息子さんを見守ってくださる目があるってこと。

『あれぐらいで通報するかねぇ』と当の本人達は思っていても
窓を開けて怒鳴ったりしない普通の生活してるものには恐怖だし不快だし迷惑です。

今回の通報を肯定的にとらえて
周りに無駄な心配をかけないように生活してください。

21回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧