注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

息子が結婚しましたが嫁が全く自立しません。嫁は大学を卒業してからずっとフリーターで、今度保育士の資格をとりたいと保育補助のアルバイトを始めたらしいのですが、

No.43 17/07/15 11:21
通行人43
あ+あ-

主さんの気持ちは分かりますよ。
アクセサリー作家の件は置いといても、保育士のくだりは完全に仕事舐めてますし甘すぎて呆れますよ。
でもね、その人を生涯の伴侶として嫁に選び、専業主婦にさせると言って結婚したのは息子ですよね。だから、その息子が納得していて夫婦が上手くやっているなら、主さんの出番はないです。

大切な息子が心配なのは分かりますけど、その息子がその嫁さんで幸せなら、それで良いのでは?価値観は人それぞれです。見守るしかないですよ母親は。
私も主さんと同じく、女手一つで息子を育ててきた身ですが、スレ読んでそう思いました。

アクセの趣味が合うなら、私にも作ってと言いますかね自分なら。あ、もちろん商売でしょうから買いますよ。
でも『いえいえ、これはお義母さんにプレゼントします〜』なんて嬉しい気遣いしてくれたら、最初の一つは有り難くいただきますかね。まぁ別のところでお返しする等、持ちつ持たれつです。大事な息子の嫁さんと歩み寄る努力は必要なのでは?
保育士バイトのくだりは私も正直引きましたけどね…笑。仕方ないです、もうそれは過ぎた事です。


43回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧