注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

仕事で面接時と条件が違って困っています。 5月から個人経営のお店にパートで就職し2ヶ月経ちました。 試用期間が3ヶ月あります。 人数はオーナー、正社員

No.1 17/07/14 17:04
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

一般にサービス業であれば当然 一年の中で週末連休 お盆休み年末年始なんかは 出勤になり

その上で採用です
多分 あまり働きたい人がいないから 面接来た人が 多少 融通きくなら採用するんじゃない?

小さな店なら 休まれたら困るけど たくさん人件費かかるから 必要最低限でやりくり

世間一般にサービス業は厳しいよ 週末や連休が稼ぎ時になるから 全部出勤とかの人はいないだろうし面接に来る人があまりいないと感じます


面接きて 働きすぐ辞める人もいますから

新婚旅行とか 帰ってきてから働けば良かったのに
サービス業はそんなもの
あなたが働き勝手に辞めても平気ですよ

私はサービス業で 職場が合わず 人間関係もあり突然辞めたら スタッフから連絡きたけど 人間が悪いから無理と伝え辞めました 他二人辞めていた職場 結局 職場が悪ければ 辞めるけど スタッフやリーダーが一番困る。 実際リーダーとも合わなかったから 辞めました。 確かに困ってたけど 知りません 対応悪かったからね!後からスタッフ急募してました。


辞めたら困るのは職場のスタッフです 辞められてしまう理由にスタッフも関係するから

私は急ではないけど辞めました 下旬から来月のシフト出さず辞めました 対応悪いと そんな行動します

職場スタッフは大変だよ。
パートさんが辞めるのは条件合わないからだし 辞める理由はなんですかね?

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧