注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

アルコール依存症で、治したいのに出来ません。 何年か前に、入院して退院してから、2、3年は飲まずに仕事も順調でした。 元々パニック障害持ちで、ある日突然、動

No.39 17/07/23 09:23
悩める人1
あ+あ-

そして知識に拘る人はいやいや、酒が飲みたいからですよとか、今の主治医にも言わないよねという決めつけ、酒の度合いがマシ←これこそ否認と判断しそうだけど、心ってそう簡単にいかない分、あまり簡単に言わないでほしいですね

あと基本薬物はいいとして忙しくない時だけ5分だけでも時間をつくり悩みを聞く医者はいるし、良心があれば悩みを解決するヒントは人として伝える医者も沢山いるので安心してください。
また疑問は自ら聞いてください。忙しいので一つふたつメモにとるのもいいでしょうね。

新しい医者に受診するなら過去のことパニック障害のことも全て伝えたほうがいいです。
以外と全て伝えてない人、多いんじゃないかと感じます。

あとは病気の有無関係なく、悩みには発想の転換と上質な発想が効果あるはず。そこをしらないと次から悩み次と悩みが積み重なるので伝えときますね。
悩みが積み重なるとまた別の病気になったり持病の悪化につながりそうなので最後に伝えときます。

最新
39回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧