注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

母方の祖母の葬儀の知らせを聞き、行きたかったのてすが、父が既に私が神奈川で遠方の…

回答5 + お礼7  HIT数 721 あ+ あ-

匿名さん
17/07/16 04:36(最終更新日時)

母方の祖母の葬儀の知らせを聞き、行きたかったのてすが、父が既に私が神奈川で遠方のため参列しないと返事をしてしまいました。その後、行きたいと説得し、父は迷惑そうに承諾してくれました。しかし、父の車で一緒に行く予定だった妹が自分の一歳の娘を乗せるのに狭くなるから、それなら行くのやめると言い出し、じゃあ私が自分で祖母のところへ行くと言ったら、妹は自分は別に行かなくていいから、行ったらいいと言われ、結局私は鬱っぽくなり気分が優れず行かないと伝えました。ものすごく会いたくて、祖母に最後のお別れをしたかったのにその機会を奪われ悲しいです。お墓にお参りは後からいくらでもできるけど、葬儀は一度きりなのに、なんだか悔しいです。明日葬儀です。場所的に今日、実家の大阪に行かないと岡山の田舎へは行けません。ずっと泣いているだけの私ですが、これで良かったのでしょうか。良かったとしたいですが、心残りです。。。

17/07/15 20:13 追記
父は母の兄(喪主)家族の邪魔になると思うからと、母が通夜に行くことを断りました。兄は3人います。
そして、孫である私は葬儀になるべく来ない方が迷惑にならず良いと言ったので、余計躊躇してしまいました。
これも考えがあってのことだったのかもしれませんね。回答をいただきそう思いました。

タグ

No.2500349 17/07/15 08:14(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧