注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

家に友達をあげたら駄目って親が言ってる家の子が毎日のようにうちに来て困っています…

回答5 + お礼3  HIT数 539 あ+ あ-

働く主婦さん( 34 ♀ )
17/07/18 15:36(最終更新日時)

家に友達をあげたら駄目って親が言ってる家の子が毎日のようにうちに来て困っています。
中2男子ですが、転校してこの地域に来て6年。隣の家なのに息子は1度しかあげてもらった事がありません。
夏休みは毎日のようにうちに来てエアコン付けっ放しで電気代が跳ね上がります。
週末もリビングで全員で過ごしたいのに息子の友達がくるとくつろげないから息子は自分の部屋で涼んで…という状況です。
田舎なのであまり解放されてる施設がなく、ちょっと自転車に乗って20分した所にイオンがあるくらいです。でも休みの度に入り浸るようになってトラブルも心配なのでなるべく行かせません。

夏の炎天下、1日外で遊びなさい!!と言うのも可哀想だし…
隣だし部活も一緒だから行動パターンが一緒すぎてほぼ毎日のように一緒にいるので難しいのですが、その子の母親にもエアコン代の事を言ったけど全く効果なし。
最近は同じサッカー部で3人で行動してるようですがうちにあがるのを禁止にしてみたら、もう1人の友達の家に入り浸ってクーラーにあたってる始末です。
自分の家が駄目なら人の家も駄目だと思うのですが…

前にうちの子が理由を聞いたら、人が来ると散らかるから駄目だそうです。
どれだけうちを散らかして帰って行った事か。お菓子も禁止されてるのでうちにこっそり持って来て食べてそこら中にカスや袋を捨てて帰ります。
同じ一軒家、築年数は若干お隣さんの方が新しいくらいでお互い汚されて困るような豪邸でもありません。
どう付き合ったらいいか全くわかりません。
息子にその事を言いすぎて息子も悩んでいるみたいで…
子どもに罪はないと諦めるしかないのでしょうか。

タグ

No.2501316 17/07/17 08:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧