注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

乳児にジュースはいつ頃からあげていいものなのでしょうか。 現在生後半年で、来週から離乳食を始める予定でいます。 哺乳類がダメな子で今まで母乳以外を口にし

No.19 17/07/18 09:53
匿名さん19 ( ♀ )
あ+あ-

まだ6カ月ですよね。
母乳あげながら離乳食で
喉乾いてるかなって時には
ベビーむぎ茶で十分です(*^^*)

ベビージュースも飲ませても
問題ないですが
出来るならむぎ茶から
飲ませた方が良いですよ。

やっぱりジュースの方が
おいしいみたいで
その味覚えると後々厄介です。

離乳食が進んでからで
大丈夫ですよ。
離乳食が進んで普通食になっても
むぎ茶を飲むなら
わざわざジュースを覚え
ささなくていいですよ(*^^*)

うちは3歳に
市販のジュース覚えました。
周りの子が飲んでたしね。
それでもジュースは
みんながいる時だけ。
普段はむぎ茶。牛乳。かな。

焦らなくても大丈夫。
時間かかっても
むぎ茶から初めましょう。

最新
19回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧