注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

部活を辞めたくて悩んでいます。 私は、大学で運動部のマネージャーをやっています…

回答1 + お礼1  HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
17/07/19 21:51(最終更新日時)

部活を辞めたくて悩んでいます。
私は、大学で運動部のマネージャーをやっています。
最初はプレイヤーとして入部したくて、練習を体験しに行ったところレベルについて行けそうになかったので、入部しないわけにもいかずマネージャーとして入部しました。
その部は県内では強豪なので、練習は土日返上で練習時間も夜の9時までです。

部員はみんなとてもいい人たちでその人たちに対しては一切不満はありません。しかし、みんな特待で入学して来ているので勉強などに対しての意識の違いを感じています。
私は一般入試で入学し、高い授業料を親に払ってもらっているので、勉強はしなくてはならないと思っています。
また、バイトも学校と部活があるとなかなか稼ぎにならず、親に負担をかけてしまっているような気がします。

また、私が入学を決めた大きな理由は、将来体育の先生になりたいからでした。
しかし、その考えも色々な人の話を聞いていくうちに変わったので続ける意味がわからなくなってしまいました。

私は大学生活で、バイトや旅行、インターンシップや資格の取得をしたいと考えているのですが、部活を続けていると、とても実現しづらいです。

今まで部活を辞めた経験がないためどうしたらいいのか分かりません。
どうしたらいいのでしょうか?
これは、一時に気の迷いなのでしょうか?





No.2502496 17/07/19 17:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧