注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

ここのスレでもよく、子供が中学になったらもっとお金かかるよというレスを見ます。 幼児の頃にお金がかからないのは分かりますが、小学生と中学生と、そんなに差が出る

No.36 17/07/22 19:24
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

35さん
『生活に余裕があるから塾に行かせる』んじゃないんです。
子供の進路、「あの学校へいきたい」「○○をしたい」という希望を持たせてやりたい、それらの希望を経済的理由で断念させたくないという一心からです。
自分の子にその教育が必要だと判断したから、必死で収入を増やしているんです。

うちはライフプランの試算では、子供は二人が限界でした。
35さんみたいに3人の子供を持てた方が羨ましい。

最新
36回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧