注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

高校2年の息子の事について。。 元々勉強が苦手な方で… 親の私の子育てが間違…

回答2 + お礼1  HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
17/07/22 05:30(最終更新日時)

高校2年の息子の事について。。
元々勉強が苦手な方で… 親の私の子育てが間違っていたと言われれば何も言えません。
反抗期も重なり生活態度も悪く、単位もかなり落とし、校長からも呼び出しされる事2回。
3月には学校を辞める!と半分ヤケになり更に反抗的になりました。
ですが春休みに少し冷静になれたのか、4月からは学校にまた行くと言い、苦手な教科は本人なりに
頑張ったそうですが通知表で出てきた点数に愕然としたと。
担任からは、2学期も同じようなことが続くと進級も難しい、今はもう本当にギリギリのラインまできている。
〇〇君は机に向かって勉強する事が苦手なんやと思います。積極性もあるし活発なので学習以外の場を
考えるのもひとつの手段だと思います、
と、やんわり自主退学促されました。。

夜、息子と話をしてみました。
「俺は苦手な教科、めっちゃ頑張った。でもそれでもこの点数。俺、もう無理」
「他の教科をもう少しだけ頑張ればいいって先生言ってたよ。
もう頑張れる気はしない?」と聞いてみたが
「もう先見えるもん。。仕事した方がいい」と。。

母子家庭で、小さい頃から愛情注いであげられなかったツケが今返ってきているのかも
しれません。
父親がいればこんな時、どんなアドバイスをするんでしょうかね…

悩んでます…何でもいいのでご意見ください。

No.2503646 17/07/22 00:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧