注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

日本人は相手本人の気持ちはないがしろでその場にいない先方、最悪知り合いでもない誰か(もっと辛い人世の中にたくさんいる等)に肩持つのはなぜ? 相手一人VSその他

No.13 17/07/23 17:36
匿名さん3 ( 117 ♂ )
あ+あ-

>8
私もあなたの考え方に若干魅力を感じるから、
出来れば是非あなたは
「身近な人ひとりの味方をして心を満たす」ということと
「一度仲間にした人をずっと仲間として扱う」ということを
日本でやって、広めて欲しいよ。
そうすれば日本国内でも、少しでも多様性が出て面白くなりそうだし
あなたの価値観に妥当性があれば
日本人だって馬鹿ではない、徐々に取り入れていくだろうから。

古来から日本はそうして
諸外国の価値観を柔軟に取り入れて
変わってきた国である。

13回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧