注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

親の介護が必要になったらみなさん どうされてますか? 少し離れたところに住んでおり、 なかなか通うことができず でも、二人暮らししてる親のことが 心配

No.1 17/07/28 01:15
専業主婦さん1 ( ♀ )
あ+あ-

電車とバスで40分ほど離れた団地で一人暮らしの義母の、介護をしています。

アルツハイマーのごく初期で、足が悪く、介護認定を受けました。
まだ十分自宅で自立して暮らせるので、ケアマネさんと相談して、週に二回ヘルパーさんに来てもらい、私も週に二回通っています。
様子を見ながらケアマネさんと相談しつつ、今後も使える介護サービスを使っていこうと思っています。

実母は、介護施設に入居しています。
私の自宅からは電車で1時間半ほどですが、弟家族が近くに住んでいて小まめに様子を見てくれています。
私もこちらにも週に二回、通っています。
弟たちとは、ラインやメールで相談し、動けるものが動くという協力体制を取っています。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧