注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

毎日の通勤路にとても綺麗な花が咲いていて、私は必ず目が離せなくなります。 ですが、周りの人は誰も目もくれずに通勤していきます。 月が出ていれば綺麗だなぁ

No.2 17/07/29 00:38
お礼

≫1

感受性の違いなのかもしれませんね。
中年以降の方々の方が花などを愛でているように思うのは、その年代の方々の感受性が豊かなのか、年をとったら感受性が磨かれていくのか。。
私は生きているものすべて美しいとは思いません。理念としては分かりますが、視覚的にはあまり綺麗じゃない植物もあるし、虫やそれこそ人間も特に美しいとは感じません。
皆平等。。美しい理念ですが、現実にはタオル一枚作るのにも植物が使われていて、ボロボロになったら捨てられています。
人間という謎の存在に生まれてしまった以上、美しくは生きられないのでは、と思ってしまいます。
ありがとうございました。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧