注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

時代遅れの亭主関白にストレスが溜まります。 私25歳、任期付職員、フルタイム。手取りは夫と変わらない。 夫は同い年。正社員、残業はあまりないが飲み会が週

No.22 17/07/30 15:16
匿名さん22
あ+あ-

そこまでして家事を旦那さんにヤラせないと気が済まないんですかね?

任期付職員って何ですか?
定年までの勤務ではないという事ですかね。

>手取りは引かれるものが多すぎる理由で私と変わらず

家計貢献はどんな感じなんでしょうか?
家事の分配って働いてるとか、収入の額ではなく、家計にどれだけ収入を入れてるか?が肝心なので。
もし、ご主人と五分五分で家計を入れてるなら、確かにご主人に非があると思いますが、その情報は多くの主婦は伏せるので、判断がつかない相談が多いです。

共働きって事ですが、働く事がしんどくなったり、何かあれば優先的に止めるのは妻の自分であり、夫は定年まで働く事が決定しているという実態がありますしね。
妻が働こうが働かなかろうが、夫は仕事が楽になるわけじゃないし、定年まで家族を養う為に働かなければならないのだから、そういう側の家事意識と、夫に家事をさせたい嫁では、そりゃ衝突しますね。

ご主人に家事をヤラせる事より、貴女が軽い仕事(半日パートとか、ご主人に家事を手伝わせなくても自分一人で賄える程度の仕事量)にした方が解決は早いと思いますよ。

最新
22回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧