注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

仕事を辞めました。そして、 転職活動をして次の職場も決まり 心機一転、前を向いて頑張ろうと思っています。 ですが、どうしても前の職場への 腹立たしさ憎し

No.11 17/07/29 14:07
匿名さん11
あ+あ-

しょせんは都合の良い歯車でしかありません、私たち労働者は。

自分の価値だの認められるだの、たかだか社蓄ふぜいがエサ以外のものに釣られる必要なし。


おだてられて木に登るヤツなどは、安上がりの馬鹿とハサミでしかないのです。
少ないエサなのに、ごまかしながら走らされるなんて、馬鹿以外の何者でしょうか。

だけどおだてられて木に登りきれたなら、そこでようやく給料が上がります。

ようは登りつめて稼げば良いだけです。
やりがいだの誉められだの感情論なんかでごまかされずに、評価を着実にコツコツ上げるのみ。
ちなみに、おだてと評価は似て非なるものです。

11回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧