注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

二十代前半、性別は女です。 ここ一、二年で、ちょっと自分はおかしいのではないか、と思うことが増えてきたので悩んでいます。 ①何か大きな発表や試験があるわ

No.5 17/07/29 12:17
悩める人5
あ+あ-

この悩みの相談者です。ここのシステムが分からず「お礼」という形で書き込めなかったので、こちらで返事・お礼を失礼します。

No.1さん
摂食障害ですか……確かにそれは考えたことなかったですね。ちょっと詳しく調べてみようと思います。

No.2さん
セカンドオピニオン……そうですね。今通っている所は人から紹介された所なので、やはり自分でも探してみた方がいいのかもしれません。

No.3さん
脳、ですか。今まで激しい頭痛や記憶障害のような症状がなかったので、そっち方面の病気は視野に入れてなかったですね。念のため頭に入れて調べて直します。

No.4さん
ストレス耐性が弱い、心が弱い……これらはかなり心当たりがあります。もともと緊張しやすいタイプで、小さい頃から人前で何か発言するのは苦手でした(遊びの時なら平気なのですが)。試合や大会当日は必ずお腹壊しますし……。

もし今回相談させていただいた内容が心因性のものであった場合、やはり無理矢理にでも頑張ってストレスへの耐性をつけた方がいいということでしょうか?

No.1~4の皆さん、短時間でこれだけ相談に応えてくださる方がいてとても嬉しかったです。やはり様々な方たちが考えて下さるので、こちらの視野も広がりました。
本当にありがとうございます。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧