注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

寝ない!!生後10日になる娘が全く寝ません! 母乳もミルクもあげてみました。オムツもかえました。 あやしてみました。 昼間は抱っこするとよく寝るので同

No.16 17/08/04 08:13
匿名さん16
あ+あ-

ご出産おめでとうございます。

私の息子も退院していざ育児をしてみると
敏感な子供で、オッパイの最中にちゃんと飲まないで(まだまだ吸い付く力が弱くて直ぐに疲れてしまう)クテっと寝てしまうのにベットに寝かすと直ぐ無く。

抱っこしても何しても、本当によく泣く子供でした。車のチャイルドシートや、ベビーカーに乗せても泣き叫ぶし、本当に1歳半頃まで大変だったなぁ〜〜って思います。

私もオロオロしていたので余計悪循環だったのかも。

でもね、大丈夫‼️色んな子供がいます。育児マニュアルなんて当てはまら無くても大丈夫なんです。

泣き声って本当にお母さんの心情は慌てさせられますが、甘えられる実家がありましたら、実家に頼って少しリフレッシュしてみて下さい。

旦那様にもお休みの日は積極的に育児に参加してもらって下さい。少しでも休めると心の余裕になります。

3年も頑張れば幼稚園行くくらいになりますからね。応援してます。

16回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧