注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

在宅介護について相談させて下さい。 旦那と1歳になる息子と現在3人暮らしをしています。 最近祖父がなくなり、要介護2の祖母が、現在入院中で、その後入所出

No.13 17/08/06 14:02
お礼


旦那と話合いをしたのですが、旦那は在宅介護経験者(一緒に暮らしてた人)なので、反対はしないけど、オススメは出来ないと言われました。

確かに金銭面で言えばメリットだからけだが、介護は24時間勤務の身を削っての地獄の時間。大好きだった旦那祖母をあの時だけは早く死んでくれ…と思うくらい酷かった生活お前に出来る?と言われ、黙ってしまいました。(旦那はことあることにおばあちゃんの話をするくらいおばあちゃんっ子)
それに、1~2年と言えど、祖母にかかりっきりだと息子の性格の基盤となる1~3歳までに、私との時間が減り擦れた子になる可能性もあると言われてより難しい問題だと実感しました。三つ子の魂百までと言った具合です。

とりあえずまだ祖母の状態も入院中としか私はわかりませんし、優先したいのは今暮らしている家族なので、考える時間と話し合う時間を作ろうと思います。
父にもそう伝えるつもりです。
安易に口にしましたが、旦那意見、皆さんの意見で慎重に考えようと思う事が出来ました。
ありがとうございます。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧