注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

出産後数ヶ月経ち、少し落ち着いて来たので、友達とランチやショッピングできるようなところにも出向いてみたいのですが… みなさんどうやってお出かけしてますか?

No.4 17/08/10 13:40
通行人4
あ+あ-

何ヶ月でしょうか?
参考までに自分の場合。
・2ヶ月で自家用車は、運転中泣かれたらパニックになって辛かったので、ベビーカー+徒歩の範囲で。
・4ヶ月頃からは自家用車でも、電車+バスでも。電車+バスの場合ベビーカーは逆に大変だったので、抱っこ紐で。
・授乳は…授乳室まであるところはそこそこ限られるので、私はけっこうケープでどこでもやっちゃってました。もしくは多機能トイレで。

都会かな?ランチするなら、座敷席があるところがいいです。
あと、一応事前に店に赤ちゃん連れなので座敷席予約したい旨、伝えておいたほうが無難かもしれません。最近はそういうカフェもけっこう増えてます。

ショッピングは、ショッピングモールならベビー用カートがあるし、実はデパート等でも貸し出しベビーカーがあります。
そういうところは大概、多機能トイレがあるので、抱っこ紐ででかけても結構大丈夫ですよ。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧