注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

孫差別?こんな姑どう思いますか? 小姑の娘二人、私にも娘二人。 小姑の娘二人はこんなん言ってごめんなさい不細工です。 上の子は1才頃はかわいい方でした

No.47 17/08/10 18:23
匿名さん47
あ+あ-

うわ…こんなバカな嫁だったらいやだ…
てか結婚する息子や嫁がいる年齢じゃないけど。

孫が4人いて可愛い子には可愛いと言って不細工な子には可愛いと言わなかったらどうなると思ってます?

それこそ”あっちばかり可愛いと言って!”と”どーせウチの子は可愛くないわよ!”ってなっちゃうよね。嫁や娘が怒るのなんてどーでもいいけど、孫が「私は…可愛くないんだ」とか「私は〜〜ちゃん達とは違うんだ」「私は可愛がられてないんだ」「おばーちゃんはあっちの子が可愛いんだ(私たちは好きじゃないんだ)」と思っちゃうのが一番したくない事だよね。

”わけ隔てなく”というのは「可愛い子にも特段可愛い可愛いと言わない事」も入りますよ。
「つい言ってしまう言葉」にこそ小さな子供って傷つくもの。

毛布云々の話も、この子はお腹が弱い子だとかがあれば”お腹が弱い子に毛布かけてあげる”とかは普通にある事だしそういう事では?

主さんは可愛い子には可愛いね〜と思うままに言ってしまう、それの何が良くないかに気づかずそれをあんまり言われない子がどういう思いをするかなんてちっとも思い浮かばない人なのかもしれませんね。

47回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧