注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

賃貸で初めてオール電化のところに住んで2週間です。 まずIHヒーターはお湯が沸くのが早いと聞きますがガスの方が早かった気がします。ラーメンなど作っても時間どう

No.1 17/08/07 16:17
koujien ( ♂ 9USQCd )
あ+あ-

私もちょっと前までオール電化住宅にいました。

私の印象は,お湯が沸くのが早いというものでした。
それと,IHクッキングヒーターのグリルで魚を焼くと,とてもきれいに焼くことができました。

ちなみに,IH用の調理器具を用意しましたが,スーパーで売っているIH対応というものばかりです。

主さんが使用しているものは,IHクッキングヒーターではなく,IHコンロで,100V仕様の薄型のものじゃないですか(普通のコンセントに差し込めるタイプ)?
200Vの仕様のもの(200V専用コンセントが必要)じゃないと,ガスのほうが早いと思います。

それと,オール電化は,夜間の電気料が安い時間帯にお湯を沸かして,給湯や暖房に使用するものであって,給湯タンクのサイズは様々です。
そして,そのタンクの中のお湯を食事に使用することから,60℃以上になるように設定されています。
ちにみに,電気ポットのお湯は,1年経っても,そのまま飲めますw

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧