注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

精神疾患を抱えた当事者同士の友人関係と精神疾患に理解がある健常者との友人関係とで…

回答3 + お礼0  HIT数 704 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♀ )
17/08/09 19:20(最終更新日時)

精神疾患を抱えた当事者同士の友人関係と精神疾患に理解がある健常者との友人関係とでは、どちらがよいと思いますか?
私は、以前、精神科のデイケアに通っていました。その時の友達とは、私がデイケアを卒業した後も、持病を抱えながら就労をする仲間として友達付き合いを続けてきました。ですが、私が結婚出産後、デイケアの時の友人とは、価値観が合わなくなってきました。私は、妊娠を希望する時から主治医の先生と相談しながら減薬をして、服薬が主治医の先生の判断で服薬なしの状態になって妊娠出産育児をしています。
今は、定期的に通院はしていますが、主治医からの服薬がなく安定して育児ができています。
私が妊娠した時にデイケアの時の友人からは、あまり良い反応ではありませんでした。友人から「私は、もし結婚しても精神疾患が子供に遺伝するかもしれいから子供は産まない」「妊娠出産に対してあまり良いイメージがない」などと言われました。
デイケアの時の友達は、持病を持ちながら妊娠出産育児をすることに対して私とは価値観が違いました。
私も、持病を抱えながら妊娠出産することにかなり真剣に悩んだので、友達の意見も分かります。
精神科のデイケアでは、持病を抱えながら就労を目指す仲間は沢山いましたが、妊娠出産している仲間とは出会えませんでした。
今は、持病を隠しながら、子供の幼稚園のママ友付き合いをしています。
私が結婚出産する前からの友達で私の持病を知っている友達とは、付き合いが続いている人もいます。

No.2512753 17/08/09 00:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧