注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

5月に稽留流産したんですが別に悲しくないです。 よく、流産した人は暫くは悲しみに暮れ、ふとした時に涙が溢れるという話を聞きますが、私にはわからない感情です。

No.98 17/08/21 16:50
お礼

≫96

ありがとうございます。
とても救われた思いです。
仰る通り、流産した時、2cm程の小さな丸い胎嚢しか見えませんでした。
流産が確定したことを夫に連絡した時、夫がすぐに病院に駆けつけてきたことには驚きました。
病院の廊下で、夫は私の背中をさすりながら泣きました。
手術の時もずっと私に付き添っていました。
本当に、こんな奴に勿体ないぐらい優しくて素敵な夫です。
妊娠がわかった時、夫は本当に喜んでいました。
私自身、自分の子供を持つことに不安しかなくて希望が持てなかったのは確かです。
でも、今更こんなこと言っても信じてもらえないと思いますが、子供を産んであげたら夫を幸せにできる、そう思いました。
産んだ以上、責任を持って育てるのが義務だと思っていました。
そんなのは間違っていることに気付きました。
夫と話ができてよかったです。
お互いのことを全然わかっていなかったと思います。

98回答目(104回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧