注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

結婚しないのはいけないことですか 23歳女です。 結婚が夢とおっしゃる方もいますが、 私には結婚なんてする気は全くありません。 恋愛すらする気があり

No.28 17/08/14 08:11
匿名さん28
あ+あ-

はっきり言ってやればいいのに。
独身が寂しい人生とか言うけど、結婚したから必ずしも幸せとは限らないでしょって。
3組に1組は離婚してる時代ですよ、単純に結婚した男女の3組に1組は結婚したもののやっぱりダメだったと後悔してるわけです。
残り2組も幸せだから婚姻生活が持続しているとも限りません、もしかしたら子どもがいるとか、生活のためとか、世間体とかで離婚したくても出来ないだけかもしれない。
また、独身の人だってみんながみんな相手やお金がなくて結婚したくても出来ないとも限りません、仕事に打ち込みたい、他人と生活出来ない、お金や時間を自由に使いたいとかで結婚したくないのかもしれない。
結局、両者がどのような心境で既婚者でいるのか独身でいるのかは、当事者しか分からないんですよ。
それなのに既婚者は幸せ、独身は天涯孤独って決めつけられるのは、身内や親戚だろうと間違っていると思います。

ただ、女性の場合何故時期尚早に結婚結婚言われるかと言うと、出産にはタイムリミットがあるから。
あなたが今後万が一子どもが欲しいと思ったときに、手遅れかもしれないから、なんです。
そうなったとき、何故もっと早く結婚しておかなかったのか、子どもが欲しいと思わなかったのかと自分を責めてももう無理なんです。
我が子を抱きしめて慈しむことはもう出来ない年齢かもしれないんです。
もちろんあなたが今後一生自分の子どもが欲しいと思わない可能性もあります、だけど、あなたにそれが分かりますか?
私も大学生くらいまで、丁度あなたの年齢くらいまでは子どもが大嫌いで絶対いらない、結婚もまぁ機会があればしたいなくらいの心境でした。
でもそれから3年経って、結婚し妊娠し、我が子が死ぬほど可愛くてあの時子どもなんかいるかと思っていた自分のことが信じられないくらいなんです。
自分の気持ちなんて時とともに変化していくものです、一生独身でいいと思うのか、結婚しとけば良かったと思うのか、実際結婚したら幸せだったと思うのか、結婚したけど結局独身の方が良かったと思うのか、それはあなたにも分からないことです。
だからこそ、周りに決めさせず自分が思うままに過ごせばいいんですよ。
他人に決めさせたらうまくいかなかったときに他人を責めてしまうから。

28回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧