2歳7ヶ月のママです。主人の実家にお邪魔した際、子供がワガママばかり言うので最終的には叱ります。必ず泣くのですが義母が横から子供を取り上げる様に助けてしまいます

No.9 17/08/14 17:13
働く主婦さん9 ( ♀ )
あ+あ-

おばあちゃんにしてみれば、たまに会う可愛い孫が怒られてるんだから切ないんじゃないかな。

それに叱るとその場の雰囲気が気まずくなりません?

私は極力、人前では叱らないようにしています。勿論悪いことをしたら注意はしますが一度だけ、それはいけないと普通の声で言います。

子供と言えども一人の人間、プライドがあると聞いたことがあります。

人前で、ましてや身内が見てる前でガミガミ叱ることはプライドを傷つけることになります。

自宅に戻ってから、子供ときちんと向かいあい、あの時のアレは良くなかったよなどと、落ち着いて話し合います。

うちのお向かいに住んでる子供は可哀相で、3世代同居なんですが…パパママが叱るのは当然ですが、ジジババも容赦なく孫を叱ります。

同居してる小姑も叱るんで、子供には吃りがあります。

何か悪いこと?をすると四方八方から叱られ逃げ場がないようで、いいたい事が上手く言えずに言葉を飲み込む習慣がついてしまいました。

パパママもジジババもそれが分かっていても、ついつい口うるさく注意してしまうと反省はしていましたけどね。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧