注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

高校二年生です。進路についての相談です。 私は母が看護師だったこともあって‪、小さい頃から看護師という職業に憧れ、なりたいと思ってきました。 でも、最近建築

No.3 17/08/16 15:18
悩める人3
あ+あ-

初めまして。
看護師の仕事内容はわかりませんが、どの職業も実際の職場と憧れには、大きな差があると思います。

建築へ進むのなら、勉強は物理や数学が出来る方が良いと思います。
デザインや色彩なども知っておいたほうが良いです。
建築と言っても、職場によるし選ぶ方向によっては、数学も必要なかったりしますが、幅広い知識が必要な事には違いないです。
ただ、看護師も建築も専門分野ですし、両方というのはとても無理があります。
建築やインテリアは、趣味が講じて自分でも出来る事はありますが、看護師は出来ない。と考えると、看護師の仕事を中心にじっくり考えてみてはどうでしょうか。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧