注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ネットで知り合い3年付き合っている彼氏との同棲を考えていますが、過保護な親にどう告げればよいのか分かりません。彼氏が居る事自体伝えていません。 彼とは趣味

No.18 17/08/21 19:55
お礼

≫15

相手方によほどの問題がない限り別れるつもりはありませんし、親に納得してもらう方向で話を進めるつもりでいます。
婚期を逃しちゃう、という方向性は確かにプレッシャーになるかもしれませんね。参考にさせていただきます。
親は人生の先輩ですので、あまりに理不尽な事を言われない限りはアドバイスとして聞き入れ、納得解を導き出せたらと思います。

>まさかいい大人がスマホやネット環境を取り上げられたりもしないだろうし、
後付になるようで申し訳ありませんが、高校2年~3年の間に「趣味に打ち込みすぎだ」と、ネット環境を1年間取り上げられた事があります。趣味を楽しみながらも成績は右肩上がりで、学年でもトップの方でしたが。
作り話ならどんなによかったか、、事実こういった出来事が過去にありました。そういう親です。
大学の情報はネットから仕入れるし、当然オープンキャンパスや説明会の予約もネットから、というやり方が既に主流になっていた時代でした。進路を決める大事な時期と分かっていながら自宅や携帯のネットを切断され、苦労したのを覚えています。
そういった前例があるので、少しでも気に入らない要素があれば何かしらの強硬手段に出る可能性は否めないのです。

18回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧