注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

私は誰と付き合っても長続きせず、結婚にまで至りません。親の介護も経験して、そうして50過ぎてしまいました。 妹は長年、親にパラサイトして40過ぎて結婚して

No.50 17/08/25 23:52
通行人50
あ+あ-

スレやレスを拝見して思ったのが、主さんがどうなりたいのかが見えてきません。
「幸せになりたい」の幸せの具体的な形が見えてきません。
結婚がしたいなら、結婚に向けて努力すべきですが結婚に向いた人とはお付き合いされていないようですし、
楽になりたいなら妹に逆ギレされようがみっともなかろうが援助を要求、
あるいは施設に送るのが楽なのか仕事を辞めるのが楽なのかも具体的に定まっていませんし、
真面目なんだろうけども、自分の意思がないまま流されるままに生きてきたんだろう印象を受けます。
これまで付き合ってきた人と喧嘩もせず、従うばかりというのも、それがあなたの幸せの形だったのでしょうか?
幸せになっている人は運があるのももちろんですが、自分が思う幸せの形に向かって進んだ人なのだと思います。
もし幸せになりたいと思うなら、人生プランについて考えてみてはいかがでしょうか。
最近の学校教育では必ず人生プランについて考えさせます。たとえ叶わずとも、進む指針として考えるのです。
幸せになりたいなら自分の意思で自分の考える幸せへの道へ進んでください。
あなたにとっての幸せの形が見つかりますようお祈りいたします。

50回答目(102回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧