注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

死にたいです。今、妊娠8ヶ月です。母親になる自信もありません。

No.69 17/09/02 21:07
働く主婦さん69
あ+あ-

妊娠おめでとうございます。

私も、妊娠を旦那に告げたら喜んでもらえず。落ち込まれ・・・。結婚して一年目でしたが、すごく悲しかったです。一緒に喜んで欲しかった。
妊娠が分かった時に、東日本大震災があり、地元も被害にあい、地元から車で高速使っても4時間以上と遠いところに住んでいるので、義両親や実母、兄妹の安否確認するまで不安だったし。震災が落ち着いた頃、実母が末期ガンと診断され、毎日に泣いてました。
仕事も、妊娠してから思うように体が動かないし。
出産後も、いろいろありました。
仕事を頑張ると、子供は熱をだし。子供や家庭を頑張ると、仕事は中途半端になり職場でギクシャクしてしまう。
残業の時には、惣菜や外食。寝かせる時間も遅いし。自分が疲れているから、子供をどこにも連れて行ってあげられないし。仕事でイライラして子供が思うようにしてくれないとイライラ。「私は、母親に向いていないんだ」とか「ダメな母親」って思っています。
でも、そう思いながらあっという間の6年です。
つわりがひどい時は、お腹の赤ちゃんがいなければなぁって思ってしまうときもありました。けれど、もう堕胎できない時期だから、産むしかない。
産んでから仕事との両立に悩み、本当に「死んだら楽になるのかなぁ」「リストカットしたらしたら、私が辛いの皆分かってくれる?」って、毎日考えていたこともあります。
でも、完璧な母親じゃなくても、子供は「ママ大好き」って言ってくれる。どんなにイライラしても、その言葉だけで癒される。

まだ、産んで顔見ていないから、見えないこと考えて不安になるのは仕方ないと思います。
でも、なるようにしかならない。
なるようになる!

いい母親なんて、周りがみてくれて周りが言ってくれること。
そう思うと、貴方は一人じゃないんです。
不安になることはないのかもしれませんが、今はゆっくり出産にむけてのんびり過ごしてくださいね。

69回答目(109回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧