注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

結婚6年目。2歳の女の子がいます。 今、イヤイヤ期で余計大変なんですが、妻から理不尽に怒られるのが嫌でたまりません。 子供の世話で大変なのは分かります。

No.2 17/09/02 21:54
匿名さん2
あ+あ-

子供はわからないといっても、意外とわかってやってるよ。
わかっててやらかすから、腹が立つのがイヤイヤ期。
奥さんが怒るのはしょうがないし、子供はそういうものだってスルーすると、
今後の子供の躾にもかかわるから、やらかしたら叱るのは当然。
風呂に関しては、何処までが担当かよく話し合った方が良いよ。
私は、着せるまでが風呂担当の仕事だと思っていたけど、
料理している人に、手を止めてオムツ履かせればよかったと言うなら、
あなたが一度お風呂から出て、着替えをさせてから風呂に戻ればよかった、
こう反論されても、何も文句言えないと思うよ。
イライラはわかるけど、まず仕事の担当を明確にするところから始めるといいよ。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧