注目の話題
普通の親って、子供が奢るって言っても奢らせないし、老後も子供にお金を出してもらおうなんて考えていないですよね?それなのに、親がくれって言ったわけじゃないなら子供
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

犬について。 最近祖母の家に行き楽しい時間をすごしていたのですが 祖母の…

回答12 + お礼8  HIT数 1226 あ+ あ-

名無し( cnzQCd )
17/09/07 12:35(最終更新日時)

犬について。

最近祖母の家に行き楽しい時間をすごしていたのですが
祖母の家の近所にダックスを飼ってるお家がいます。
外の犬小屋で紐が繋がれています。

まぁそこまでは普通なのですが
そこの家の前を通るととにかくクーンクーンと犬を飼ってる人ならわかると思いますが寂しい時の鳴き声で鳴いて

目が合うと尻尾を振って小屋から出てくるのですが紐が短くてパーンと張った状態で首しまっても撫でて撫でて!と言わんばかりの感じで寄ってきます。

祖母にこのワンちゃん何かおかしくない?
ダックスって臆病だから初めて会う人なんか吠えるイメージなんだけど?
そんな犬種が初めて目があっただけでこんなにクンクン寂しそうに鳴きながら言いながら寄ってくる?
と聞いたら

そのワンちゃんは8歳くらいらしいのですが7歳までは室内犬だったらしいのです。
そして急に外で飼うようになったらしく更によく見ると小屋の近くはフンまみれなのです。
ようは飼い主さん全然犬のお世話してないそうなのです。

犬好きの私はたまらなくなってしまって
こんなことしたら犬のために絶対ダメだと
更に寂しくさせるだけだとわかっていたのですが
祖母から触るなら軍手しなさいと言われていたので軍手をしてその犬小屋の近くまで行くとまた
ワンちゃんが出てきたので今度はナデナデしてしまいました。
それも30分ほど。

(田舎なので祖母とそのお家の主さんは仲良しで犬くらい近所のみんな触っています。)

ひとしきりナデナデしてあげたら
犬は大喜びでバイバイするときまたクンクン鳴いていてもと室内犬ですし逆に寂しくさせてしまったと自己嫌悪。

というかもしかしたらこの犬何か病気でこんな扱いされてるのかな?とか

室内犬からいきなり外ってうつる病気なのかな?とか思い始めてきて飼い主さんこのダックスいらないのかな?とか色々勘ぐってしまいそれなら私が病院に連れて行き保護できないかなとか本当に勝手ですが思ってしまいました。

これって虐待だと思いませんか?

個人の力では救うことはできないのでしょうか?


17/09/06 23:36 追記
詳しい方に追加で質問です。
こちらもし通報するならどこに連絡が1番でしょうか?
保健所?愛護センター?
もしも保健所や愛護センターに連れて行かれたら私が引き取るつもりです。

No.2528131 17/09/06 20:38(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧