注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

20代前半の女です。 私は新卒で正社員として入社した会社を、ストレス性障害(不安障害)と軽度の不眠症により2ヶ月の休職を経て1年未満で退社しました。 現在大

No.2 17/09/11 09:37
通行人2
あ+あ-

はじめまして。
お気持ちよくわかります。
自分も仕事のストレス(主に上司のパワハラ)が原因で適応障害(医者によってはうつ病と診断)になって退職し、半年後に別の職場で復帰したものの、そこでも同じような問題で病気を再発し1年で退職したことがあります。
自分は精神疾患で壊れてしまい、ストレスに極端に弱くなってしまった。人が怖い。働くのが怖い。生きるのが怖い。そんな自分が情けない。親にもこんな息子で申し訳ない。友達にも合わす顔がない。こんな自分がこの先生きていけるのだろうか。生きる価値があるのだろうか。ほんと生きる力を失っていました。

でも、今は病気を克服し元気に働いてます!しかも、病気になる以前よりも仕事も順調だし、人間関係で悩むことも減ったし、たくさんの幸せに気づくようになったんです。
さらに大きく変わったことは、病気になってダメになった自分(病気になるような弱い自分)を受け入れられるようになったことです。こんなだから病気になってしまったと自分をいつも責めてたのに、あれだけ頑張って病気になったなら仕方ない!あの状況でも自分なりに精一杯良く頑張ってた!えらい!誇りだ!素晴らしい!大好きだ!って。温かい気持ちで抱きしめてあげたくなるような感覚??
そこにはなんとか頑張らなきゃって力なんて入ってません。
そう、頑張らなくて良かったんです。病気になるまで頑張りすぎてしまったのだから。
今は頑張ってません。正確には頑張ってますが、それは自分の成長や幸せのためにです。

主さんも自分を奮い立たせてすごく頑張ってますよね?
でもそれは誰のためですか?
なんのためですか?
自分より他人。世間体。常識。周りの目が1番になってませんか?

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧