注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

離乳食の食べが悪い時、皆さんはどうしていますか? 生後7ヶ月の子がいます。…

回答8 + お礼5  HIT数 626 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/09/13 03:23(最終更新日時)

離乳食の食べが悪い時、皆さんはどうしていますか?

生後7ヶ月の子がいます。
離乳食は2回食です。
食が細いのか、ほとんど食べない事の方が多いです。食材は色々と食べるのですが、量を食べません。ご飯とおかずを全部で赤ちゃん用のスプーン10匙くらいの日も珍しくありません。
またしきりにえずいてしまったり、そのまま嘔吐してしまう事もあります。

そういう時、私は「あ、食べないな」と思ったら「もういいよ~」と食べさせるのを止めてしまうのですが、無理にでも食べさせるべきなのでしょうか。
実はオットガ無理にでも食べさせるという考え方なので、時々喧嘩になります。

私は無理に食べさせて吐いてしまったら可哀想だし、食べるという行為自体が嫌いになってしまわないかという不安があります。
一方、夫は無理にでも食べさせないといつまでも食べるようにならない。吐いたら吐いたでそれはしょうがない、と思っているそうです。

体重は少しずつですが増えています。
来週で生後8ヶ月になるのですが、現在体重は8kg程です。(完母です)

No.2530669 17/09/11 19:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧