注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

人に祝ってもらうのが苦手です。 おめでとう!と言われたり、自分が主役になるような状態が苦痛でなりません。 誕生日が近づいてくると連絡をわざと取らないよう

No.6 17/09/14 20:00
お礼

ご意見ありがとうございました。

お祝いしてもらえるだけの人望はあるのだと思うと、とても幸せでそれを迷惑だなんて思っておりません。

私が考えているよりもずっと準備に時間をかけてくれていたり、プレゼントを選んでくれているかもしれないと思うと言葉に出来ない嬉しさと同時に私なんかに申し訳ない…と思うのです。
それが実際には数時間で終わってしまう内容だとしてもです。

写真なども嫌いでしたが、最近は撮られるように努力はしています。
それでも皆で楽しく過ごしているシーンに私も写っていると思うと、綺麗な写真が台無しになった、と感じてしまいます。

同じような方がいらっしゃるようで安心したといいますか、不安が少し治まりました。

素直に喜べたらいいのに、なぜでしょうね。

ありがとうございました。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧