注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

出産したばかりの20代主婦です。主人の金銭管理のことで悩んでいます。授かり婚で結…

回答29 + お礼12  HIT数 2511 あ+ あ-

匿名さん
17/09/17 21:48(最終更新日時)

出産したばかりの20代主婦です。
主人の金銭管理のことで悩んでいます。
授かり婚で結婚し、一緒に住んだのはまだ数カ月ですが、その間毎月のように
残高不足で引き落とし不可の通知が来ます。
主にカード会社、携帯などですが...
何に使ってしまって残高が足りないのか
問いただしても『わからない』の一言。
(数回高額請求が来た際には利用明細を目の前で一緒に確認させました。主にオンラインゲームへの課金でした。そのお金を払えずローンを勝手に組んでもいました。)
あまりに続くので不安になり、家計はわたしに任せてほしいと言うのですが首を縦に振りません。そのため足りない生活費はわたしの貯金を切り崩していました。
年末には主人の車の買い替えも控えていますが、なぜか貯金もまったくないらしく、この経済状況でどうするつもりなのか聞くと、逆ギレし『昼夜休まず死ぬまで働けばいいんだな』などとこちらを追い詰めてきて、ただでさえ産後の不安定な時期にさらにメンタルやられました...
産後、実家へ里帰りし主人も義実家へ帰って生活していました。
アパートへ戻ってきて数日後、また通知が...しかも給料日直後の引き落とし日にも関わらず数千円のものが引き落としにならなかったようです...
今までのこともあり、あまりのことにショックで、正直もう離婚しようかと考えています。思い詰めすぎでしょうか?

No.2532737 17/09/15 19:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧