注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

初めまして。 私は20歳の学生、彼は22歳の会社員です。 結婚前提に付き合っ…

回答7 + お礼7  HIT数 766 あ+ あ-

匿名さん
17/09/18 07:01(最終更新日時)

初めまして。
私は20歳の学生、彼は22歳の会社員です。
結婚前提に付き合っています。
彼は母子家庭で母親と2人で暮らしています。
よく家にお邪魔させてもらっていて、つい最近までお母様とも仲良く話していました。
ですが、彼の母はとても気分屋です。
私が彼にお弁当箱洗いな、お茶なくなってるなら作らなきゃだねなどと言い、一緒にやっていました。
すると、「いつもやらんことやらんでえーわ。」と彼に怒鳴り始め、「いつも帰り遅いくせに○○ちゃんがいるときだけ早く帰ってきて、いつも洗わん弁当も洗って、いつもやらんことばっかやって。○○ちゃんがいるときだけいいとこ見せて。私はあんたの家政婦じゃない」みたいなことを言っていました。
私の思い込みかもしれませんが、それが私には私に対する攻撃と思ってしまいました。
そもそも、母子家庭で生活が苦しいからと借金をし、自分が働いているにも関わらず、彼の給料を全て管理し、彼の給料を生活費や借金返済に回しているのです。
にも関わらず、彼が私と旅行に行くと無駄金と言ったり、記念日にプレゼントを買ってくれるとその次の日に私の目の前でお金使いすぎと怒鳴ったりするのです。
しまいには今日、しばらく○○ちゃんは連れて来ないで、居心地悪くなるからと言っていたそうです。
私はお邪魔してるとき洗濯したりご飯の後片付けしたり、色々してるつもりでした。
なのに非常識だと言われたりなんかよくわからなくなってしまいました。
彼は結婚したら母も一緒に住みたいと言っています。
ですが、私はお母様の否定から入る性格やわざと聞こえるように言うことなどが少し苦手で息苦しいなと思ってしまいます。
それぞれの家庭の子育ての方法はあると思います。
ですが、私の家庭とはかなり違っていて困惑しています。
どうしたら良いでしょうか?

長文で読みにくい文になってしまいすみません。

No.2532776 17/09/15 20:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧